マンガ・アニメ: 頭文字D

- 頭文字D好きな人とお友達になろう♪ -

『頭文字D』(イニシャル・ディー / 英語表記: Initial D) は、しげの秀一による日本の漫画作品。また、それを原作にしたテレビアニメと映画を指す。通称「イニD」。
Wikipediaで頭文字Dを確認
1ページ目 / 2ページ中

ヒロ 37歳 大阪府

中学生の頃に父親とレンタル店にいって、たまたま見つけて面白そうやから借りたら、めっちゃハマった。あんなにハマるとは思わなかった。(笑)シリーズ全部見たよ。映画も見たし。人間ドラマがあってめっちゃ面白いよね。ゲームセンターでも遊んだし、色々思い出があって、懐かしいな。

2023-08-13 01:52

38歳 北海道

くるまがすきだからみはじめた。。。。くむまのめんきょをとったのは18さい。そのあとなんねんかしてから、みはじめるようになりました。やっぱり、ふじわらたくみがすきです。いにしゃるでぃーをみてからくるまのうんてんがうまくったとおもう。すべるまえにすべらせる!それをおもうとふゆみちもまったくこわくなく、うんてんできます!!いまは4WDのくるまにのってますが、やっぱりFRのくるまのほうがのっててたのしいですね!

2023-01-18 08:58

悠太 72歳 大阪府

ま、車好きな方は一度ぐらい聞いたことあるか見たことは大抵あると思いますが。。。ま、車好きにはたまらないでしょうね!漫画みたいにあんなに簡単にドリフトできるとは思えませんが!ま、パワーで行くかテクニックで行くかそこが問題(アレにも当てはまるか)(謎)

2022-08-30 08:34

夜空 41歳 京都府 福知山市

車が好きだから、連載終了まで読んでいた。アニメ版も好きだし、ゲーム版も楽しい。ただ、声優はやっぱ旧声優じゃないと違和感あるし、新劇場版は少し微妙…。今は、続編のMFゴーストを読んでいるが、こちらも面白い

2022-03-31 18:30

カズヤ 46歳 群馬県

本当に面白いし読んでいてワクワクする漫画ですよ。。いろいろ車に憧れもありましたし地元が描かれている漫画だし応援したい。車好きな人は結構読んでると思うので皆さんも機会があれば、是非読んで貰えたら嬉しいですね。宜しくお願い致します。

2021-03-27 20:56

いたヤン 56歳 宮城県 仙台市

車好きで、昔、主人公と同じAE86に乗ってたので共感できるアニメです。ドリフトとはちょっと違うけどジムカーナをして遊んでました(^^)ジムカーナではAE86ではなく違う車でしたがΣ(-?_-??)懐かしいです。

2020-07-09 13:18

ケン 40歳 徳島県

最初は友達の紹介で見始めて、見てるうちにのめり込んでしまい、車好きになってしまいました。主人公の拓海くんのドライビングテクニックは見ものです。車好きにはたまらない漫画だと思います。また続編ができるのを楽しみにしています。

2020-03-22 14:01

ぴろ吉 43歳 茨城県 つくば市

まったく同じドライビングセンスを持ちたい同じドリフトやっててこんなにも漫画と実車の違いとか出るんだなって思う奥が深くて出来ないけど真似したくなる続編とか親父とかのバトルあればもっと面白いと思うけど最新で出ないかなぁ。

2020-01-04 09:18

スライム 57歳 秋田県

「バリバリ伝説」の頃からこの漫画家が好きで、「頭文字D」も単行本全巻揃えました(引っ越しの時に売ってしまって今は手元にありませんけど…)。登場する車が外国の高級スーパーカーじゃなくて、国産車って所が良いです。また、車が非力な所を技術でカバーしていくってのも魅力的です。

2019-12-06 20:01

おーたに 42歳 千葉県

一見走り屋たちの物語だが仲間とともに成長していく主人公の人生物語もある。単純にいろいろな実車が登場するから車好きな人なら無条件で楽しめる要素もあり。これのせいで主人公たちが乗る車種の中古車相場が一時かなり高騰するなどの影響もでた

2019-12-03 10:39

チャンネル 50歳 岡山県

若い頃はEG-6に乗って結構改造してましたね〜!レスポンス重視で仕上げて、峠を走ってました(^-^)今ではのんびり走ってますが。もう一回自分の好きなスポーツカーをチューニングして乗れる日がくればな〜。頭文字Dも連載しないかな〜。

2019-11-25 08:05

タッチ 62歳 愛媛県 松山市

車やバイクが大好きです。もし宜しければご一緒に観ませんか?宜しくお願い致しますね。また京アニ作品や薄桜鬼とか好きです。もし宜しければ自宅で一緒に観ませんか?興味ありましたかご連絡お待ちしていますので宜しくお願い致しますね。

2019-10-31 20:43

本気の恋 40歳 福岡県

藤原豆腐店。この漫画の影響で、86は、今でも大人気です。漫画の世界で、あの峠の攻める走り。スポーツカーに憧れた男も女も沢山いると思います。コップに入れた水。溢さない様に何度挑戦した事やら。今でもDVDを借りては、何度も見ます

2019-10-08 11:12

Yoshi 58歳 埼玉県 加須市

車音痴な藤原拓海が旧車の86を操って峠のバトルを繰り広げる場面や淡い恋にも疎い場面など、何度見ても若いっていいなぁ〜!なんて感じてしまう。自分が若い頃走り屋だったっていうことでは決してありませんが、車は見るのもドライブも好きだけどあの頃のような相手が居ないのが淋しいです!

2019-09-02 13:22

クルマ好き 41歳 福岡県

世代だと思いますが。。。(笑)連載されてるときは毎週、雑誌を買ってまで読んでました(>_<)会話とか全然ない擬音だけで終わる事も多かったですがめちゃくちゃハマって最後まで読みました(>_<)今はこれの未来の話をやってるのでそれも楽しく読んでます(笑)(ーー;)

2019-08-21 08:10

夜、暇 34歳 宮城県

小学生の頃からずっと見てました!漫画の方が素晴らしいんですが、アニメのCGの完成度の高さに惚れ惚れします!ユーロビートも頭文字D見てからはまり出しました!今はあんまり聞かないですが笑最後のハチロクがなくなってしまうのは悲しいですね(*_*)な

2019-08-17 13:23

ゆうじ 55歳 愛媛県 松山市

このアニメが出た時は今と違って人気の車は燃費がいいとかでは無くて、速くてカッコいい車が人気でした。主人公のキャラが普通っぽくてそれでいてすごいのが、魅力です。このアニメを見て運転がうまくなった気になってました。ぜひ一度読んでみてください。結構、冊数がありますので楽しめますよ。

2019-08-13 13:27

ヒロ 54歳 大阪府

元々、若い時から車が好きで峠に走りに行ったり、サーキットで走ったりしてたので、ある程度の専門的は所も共感できるし、バトルシーンも描写がリアルで、引き込まれて見てしまう感じ(笑)人がゾーンに入るってのが、俺も1度あったので、面白い^^アニメ版の続編がどんどん出てくれたらいいのになぁ^^

2019-07-31 01:38

ノーマン 54歳 奈良県

いつもぼーっとしているのに、クルマに乗ると別人になる藤原タクミのギャップが好き。古い86を自在に操り、早いクルマをカモるのが最高!俺も古いクルマに乗りたいな。エアコンなくてもいい。高校生の時に、ナツキとの恋愛がいい感じ。俺も高校の時に、あんな恋愛してみたかったな。

2019-07-30 22:34

ペンペン 49歳 栃木県

昔やってた事がアニメ化されたので懐かしいですね。昔はクルマが無いと何も出来なかったけど時代の流れか今はスマホやゲームですね。この漫画みてまた昔みたいに盛り上がってくれたら共感出来る方是非仲良くしましょう

2019-07-20 15:50