きっかけはPS2でソフトが発売された時に気になって即買いしました。見始めた時期は、、16、18年前?自分が高校生ぐらいのときですね。人と同じが嫌なへそ曲がりなんで周りで読んでる人もいなかったのですぐにのめり込みました。この作品の影響で三浦建太郎先生の作品はほぼほぼ読破しました!年々執筆スピードが落ちてる気がしますが年一の楽しみとして新しい巻を待ちわびてます!グルンベルドのスピンオフが小説で出たと思いますが自分としてはガイゼリックの過去話も気になるところです。まぁ、本編で語られるかもしれませんが。シールケの師匠フローラと髑髏の騎士の昔話も覗いてみたいですね〜。。。もうここだと書ききれませんので話題について行ける人と語り合ってみたいです!
2021-02-10 15:22
とりあえずってことで男性でもファンになってしまうくらい何度でも聴きたく曲が一杯あるし、有名な声優さんが出てるんでヤバいです(笑)ライブDVDは3rdステージまで持ってるくらいハマってました(笑)思い出のあるアニメなのでこれからも大事にしたいです。
2021-01-09 17:56
PCから入りました。アニメもいいけど、これは本当ゲームをプレイしてほしいですね。アニメよりも緊張感の伝わるBGMとかイラストは最高です。あと最後の演出なんてもうたまらんでしょ(笑)どんどん引き込まれていったなー。記憶を消してもう一度プレイしたいゲームベスト3です(笑)
2020-12-09 10:46
学生の頃からずっと見てきました。シリアスな展開になった時がNARUTOは兎に角面白い。こんなに面白いのに周りにNARUTO好きが全然いないのはなぜだ…。好きなキャラクターは暁メンバーです。コスプレしたかったなー。トビのお面だけは買ってるんだけどなぁ…(笑)
2020-12-09 10:46
仕事仲間から漫画を借りて読み始めたらどハマりしました。この漫画の中のセリフなどに感心させられる事も少なくないし、現実社会と同じような「厳しさ、残酷さ、と美しさ」も描かれていると感じて好きになりました。好きなキャラクターはゴンとヒソカ
2020-11-04 14:13
わんこ好きなので大変印象深い作品です。父母がいなくなり祖父と貧しい生活を送っている主人公の少年ネロ。貧しいながらも心優しく誠実で祖父孝行をしていました。ある日粗暴な金物屋のリヤカーを引かされていた犬のパトラッシュはムチで叩かれ水も飲まされず倒れ金物屋に捨てられます。見つけたネロが懸命に看病し元気になり飼うことになります。二人はいつも一緒でした。しばらくして祖父が病に倒れ他界します。一人で生活せねばならなくなった真冬の数日後、大富豪である近所の女友達アロアの父が金貨がたくさん入った袋を落としたのにネロが盗んだと疑います。その時孤独になったネロとパトラッシュは雪道で金貨袋を偶然見つけ吹雪の中届けに向かいます。暗い吹雪の夜道を進んで行くと教会の明かりが見えました。寒さに耐えながら力を振り絞りパトラッシュと教会にたどり着きました。絵が大好きだったネロは教会に飾られたいつもカーテンがかけられて公開されていないルーベンスの絵がその時は何もかけられず初めて見ることができました。そのままネロとパトラッシュは凍死しました。ネロは喜びに満ちた安らかな笑顔でパトラッシュの体に包まれた姿で翌朝発見されます。アロアの父は疑ったことを反省し周りは悲しみと後悔でいっぱいになりました。舞台である当時のベルギーは国全体が貧しく、餓死者が街にごろごろしていたが、裕福な人たちの社会には見向きもされずでした。そんな世の中に警鐘を鳴らしたく作者はこの作品を書いたそうです。見るたびに涙します。
2020-10-10 01:32
レストラン
素敵なレストランに連れて行ってくれる友達を見つけよう♪ゲーム
ゲーム好きや一緒にPlayしてくれる友達を見つけよう♪マンガ・アニメ
マンガ・アニメの話題で盛り上がれる友達を見つけよう♪映画
映画好きや映画の話題で盛り上がれる友達を見つけよう♪国内外ドラマ
国内外のドラマの話題で盛り上がれる友達を見つけよう♪有名人
芸能人・有名人の話題で盛り上がれる友達を見つけよう♪ユーチューバー
Youtube好きやYoutuber好きとお友達になろう♪お笑い芸人
お笑い好きやお笑いのツボが同じ友達を見つけよう♪歌手・ミュージシャン
好きな歌手や音楽の趣味や話があう友達を見つけよう♪病気・体験談
病気を理解してくれて相談できる友達を見つけよう♪