一見するとヤンキー漫画。中身は主人公がプロボクサーになるため上京して見た目と強さから番長になり喧嘩をふっかけられる、いろんな因縁や仲間思いなとこから話が広がっていったりする。80年代から90年代の漫画なだけあって内容やヒロイン等の時代感が見て取れる。
2020-11-26 10:11
リアリティのない世界なのだが、何故『トトロ』の世界はまるで現実のようなリアリティを描き出せているんだろう?それは偏に宮崎駿の圧倒的な「観察力」、「表現力」、そして「想像力」の賜物なんだろう。子供は野山を駆け回ってキュウリをかじりたくなるだろし、大人は何気ない親子のやり取りや元気に跳ね回る子供達の姿を見るだけで何故か泣けてきてしまう。全く感動的ではない場面で泣けるアニメこそ、本当に素晴らしいアニメだと自分は思っています。「異化効果」による感動に加え、宮崎駿の「想像力」によって生み出された「トトロ」や「まっくろくろすけ」、そして「猫バス」という童心をくすぐる可愛らしいキャラクター達。これらが混じり合えば、実写・アニメ問わず並の作品では太刀打ちできるはずもない。30年以上にわたり現役で観続けられている作品にはそれなりの理由と力があるんだなぁ。
2020-09-20 18:16
最近、マイブームなのが歴代プリキュアの主題歌を聴くこと。いやいや、これがさ、凄いのよ。馬鹿にできないくらい熱いんだよね。歌詞やメロディーが。作品自体は、初代は観ていた。以降は、今年のプリキュアはどんな感じだ?みたいなノリでチェックしてた程度、キャラの名前も顔もストーリーも全く解らない。最近、しょこたんのアニソンカバーCDを聴いてたら、yesプリキュア5・gogoって曲が入っていて、今までは「プリキュアなんて…」って考えで飛ばしてたけど、ふと流していたら、なかなか気持ち良い曲じゃん。ってな感じで、YouTubeで本家を聴くために検索したら、歴代プリキュアメドレーの動画があって、これがアニメ付きで、活躍シーン(多分、各最終回)と主題歌が流れるもんだから、ストーリーもセリフも動画じゃ解らないんだけど、なんか込み上げる感情があってさ、たまらないのよ。クオリティが。特にスマイルプリキュアって作品の場面、最終回かな?タイトルとは真逆に泣きながら必死に戦ってる。顔の半分くらい大きな口あけて泣き叫びながら皆を守ろうとボスと戦ってるんだよ(多分)おっさん涙でるかと思うくらい感動したさ。だからこの歌も好きになった。5・gogo(曲名はフルスロットル?)も最高だよ。曲の最後の方なんて、歌ってる女性、頭の血管切れて倒れるんじゃないかって心配したけど、その時の歌詞が、「皆の応援が待ってる」とか「負けない」「絶対絶命フルスロットル」「限界なんてない絶対」ってワードを繰り返すんだよ。しまいには「いくよ!女の子」なんて締められたら、こりゃ頑張れるでしょ。熱く語らせる破壊力だよ。プリキュアって。マジ。プリキュアファン曰く園児「プリキュア好き」小学生低学年「プリキュア好き」小学生高学年「プリキュア幼稚じゃん」中学校1・2年生「プリキュア幼稚じゃん」中学校2・3年生「プリキュア?え?面白いじゃん」高校生〜社会人「プリキュア好き」らしい。寝る前にメドレー聴くんだけど、興奮して眠れなくなるんだよね。
2020-08-06 11:31
なろう系小説のアニメはなんとなく観てます(´Д`)基本的には小説から入るので観てないアニメも多々ありますが…転スラはアニメから入った数少ない作品の1つですね(///∇///)ゞ個人的にはノワール好きかな…まぁ色系悪魔さん達は皆さん好きですがゲルドも捨て難い…いや…ゴブ太もなかなか…(ー`дー´)キリッ
2020-06-25 18:06
レストラン
素敵なレストランに連れて行ってくれる友達を見つけよう♪ゲーム
ゲーム好きや一緒にPlayしてくれる友達を見つけよう♪マンガ・アニメ
マンガ・アニメの話題で盛り上がれる友達を見つけよう♪映画
映画好きや映画の話題で盛り上がれる友達を見つけよう♪国内外ドラマ
国内外のドラマの話題で盛り上がれる友達を見つけよう♪有名人
芸能人・有名人の話題で盛り上がれる友達を見つけよう♪ユーチューバー
Youtube好きやYoutuber好きとお友達になろう♪お笑い芸人
お笑い好きやお笑いのツボが同じ友達を見つけよう♪歌手・ミュージシャン
好きな歌手や音楽の趣味や話があう友達を見つけよう♪病気・体験談
病気を理解してくれて相談できる友達を見つけよう♪