ドラマ、特に連続ドラマというのは、役柄はもちろんですが、役者自体に魅力がないと成功しないものです。サイモン・ベーカーは、オーストラリア出身の俳優さんで、このドラマの撮影が始まった頃は、彼自身アラフォーだったわけですが、いい感じで年齢を重ねています。無理に美容整形とかしてないし、自然に顔とかにしわがある40代で、リアル感があるんですよ。そして、何より甘いマスク。リズボンとは恋仲になるのかならないのか・・・と視聴者をヤキモキさせるわけですから、ある程度男としての色気がなければいけないと思うのですが、サイモン・ベーカーにはそれがある!もちろん、彼の演技力が素晴らしくもあり、パトリックが抱える心の痛みや後悔、怒りを抑えながら表現していて、何度もあの辛そうな表情に涙をもらいました。
2022-05-21 08:59
アメリカに居たときFoxでずっと見てました。初めは内容わからずに英語に慣れるためにも見ていましたが、セリフに法用語が多く難しくて結局理解できる頃には英語より法律の方が詳しくなりました(笑)帰国後日本版の吹き替えを見て、原作でだいぶ違うことに驚いた作品でした。
2022-05-19 01:45
自身のIQは、ありませんが…(笑)推理もの!?アクションもの!?見ててなるほどって感じで話に入っていけるのがおもしろいです。ウォルターのキャラが自分とダブルかも(笑)応援したくなりますよね!!好きな方いらっしゃいませんか!?
2022-05-18 05:58
ドクターXは国内のドラマです。主人公の大門美知子を演じるのは米倉涼子です。大門は絶対失敗しない外科医の設定でどんな手術でもやってのけてしまうアニメのブラックジャックの女性バージョンみたいな感じです。手術に関係無い不要なことはせず、オペに徹するスタイルが良いです。社会に出ますと仕事とは関係無い余計な事も多々あるので大門スタイルが今の時代に合っているような気もします。
2022-05-15 20:21
最初、3世代100年の物語という触れ込みに半年間でそんなに描ける?感情移入出来る?って疑問だったんですが…見事にハマりました。俳優陣の豪華さはさすがNHKの朝ドラというところですが、ひとつひとつの描写が細かい。過去のドラマにあったお決まりの台詞があるわけでもなく、戦前・戦中・戦後をしっかりと描いてくれました。森山良子さん演じるアニー・ヒラカワが安子だったとラジオ出演で明らかになり、深津絵里さんと再会してちゃんと母と娘の誤解が和解できるまでのもどかしさもいろいろありましたがうまくまとめられていて素敵なドラマだったので大好きです。
2022-05-13 19:47
現代版シャーロック・ホームズ!最初に見たときは、主人公は変わったやつだと思いましたが、スリルあり、謎解きありでおもしろい!映像もきれいで、ハマってしまうドラマです。続編があればいいのにな〜、と期待しています。
2022-05-11 09:53
ほんとに良いドラマを見たと思いました。正直、思ってたよりもずっと。最後の亜紀の最後の手紙を律子に渡す所からサクの、忘れたくても忘れられないんだ、と泣くシーン。最後のテープの最後のメッセージ。ラストの「亜紀らしい」本当のお別れのシーン。本当に泣いてしまった。あのモノクロの写真思い出しただけで今でも涙が出ます。やっぱり生きてると色んな不純物や垢がこびりついてくるもんなんですよね。それが時間が経つにつれて、自覚もなくなってきて、すごく打算的になったりする。それが現実なのかもしれないけども、人を好きになることって結局すごく原始的なことで、もっとシンプルなものなんじゃないか…。この映画を見て、少なくとも僕は少し垢や不純物が取れたような、人を好きになることってやっぱり良いなぁと、少し心がきれいになれたような気持ちです。
2022-05-07 16:38
レストラン
素敵なレストランに連れて行ってくれる友達を見つけよう♪ゲーム
ゲーム好きや一緒にPlayしてくれる友達を見つけよう♪マンガ・アニメ
マンガ・アニメの話題で盛り上がれる友達を見つけよう♪映画
映画好きや映画の話題で盛り上がれる友達を見つけよう♪国内外ドラマ
国内外のドラマの話題で盛り上がれる友達を見つけよう♪有名人
芸能人・有名人の話題で盛り上がれる友達を見つけよう♪ユーチューバー
Youtube好きやYoutuber好きとお友達になろう♪お笑い芸人
お笑い好きやお笑いのツボが同じ友達を見つけよう♪歌手・ミュージシャン
好きな歌手や音楽の趣味や話があう友達を見つけよう♪病気・体験談
病気を理解してくれて相談できる友達を見つけよう♪