京都府で映画好きや映画の話題で盛り上がれる友達を見つけよう♪

北海道地方
北海道
四国地方
香川県 / 愛媛県 / 徳島県 / 高知県
1ページ目 / 1ページ中

あき 37歳 京都府

ONEPIECETHEMOVIEエピソードオブチョッパー+冬に咲く、奇跡の桜

ONEPIECEは全ての作品が好きです。感動するし観てて楽しいですね。最近はONEPIECEのゲームもしたりしてます!こんな飽きないアニメは初めてかもです。ずっと続いたらいいけど、いつかは最終回になるからそれまでは末長く観ていこうと思います^^

2023-03-22 19:45

よしき 44歳 京都府

ミッション:インポッシブル

近未来アクションが好きで、トム・クルーズが好きで、他の作品も全て見ていますが、特にミッションインポッシブルにはハマってしまいました。作品全てDVD持ってます。スタントなしってゆうのも魅力かもしれません。まだ先ではありますが、最新作楽しみです。

2023-02-09 16:44

あっちゃん 41歳 京都府

シックスセンス

有名すぎるほど有名などんでん返し映画やけど、どんでん返しがどうより普通に感動する大好きな映画で幽霊が本当にいるんやとしたらこれはこれで良いなって思えてそういう部分も魅力的(*^^*)ブルース・ウィリスはこういう役も素晴らしいし良い俳優さんやなぁ♪

2022-01-24 17:56

ビビ 46歳 京都府

Mr.&Mrs.スミス

ブラットピットは男前だし、アンジェリーナジョリーは美人で色っぽいし、あんな夫婦が理想ですね。しかも、現実に夫婦だったってのもすごい!ただ、アンジェリーナジョリーの父親がハンニバルってのがつらい(笑)ちなみに自分は、よくブラットピットに似てるとマジでいわれてました。俺のアンジェリーナジョリーはいつみつけられるんでしょうか?

2021-10-14 10:05

kpp 44歳 京都府

となりのトトロ

ぼくみたいな、なんちゃってジブリファンがレビューしなくても皆さん知ってますよね。この作品大好きです。大好きすぎて大体セリフ覚えました。何回見ても楽しいです。ホンマに大好きな映画です。ところで、メイちゃんは本当に見つかったのかなぁ…

2021-02-08 11:35

kpp 44歳 京都府

ぼくたちと駐在さんの700日戦争

何回でも見れる映画です。1970年代の田舎町(山形県、映画は栃木県)で繰り広げられた高校生グループと警察官との悪戯(イタズラ)戦争。とウィキペディアに書かれてる通り、悪がきと警官のやり取りです。ぼくは'78の生まれなので、この時代背景にギリついていけます。懐かしくも淡い映画で、何か心がキュンときます笑

2021-02-08 11:35

マサ 55歳 京都府

ワイルドスピード

このシリーズはほとんど見てます。車好きには、たまらない映画です。出てくる人らも、カッコ良いし、全てがベストです。主人公の、ドムに、自分も少し似てる感じです笑笑一度で良いからあんな車で遊び行きたいとおもってめす。その時は、是非一緒に、行きましょう!

2021-01-15 07:54

ko 43歳 京都府

スワロウテイル

岩井俊二が監督であり、今活躍している渋い俳優陣が出演していたなー江口洋介、三上博史、渡部篤郎とかかっこよかった!伊藤歩が裸になったんはびっくり?!今は消えたけど、小橋賢児も良かったよ。音楽を小林武史やったんも当時としたら良かった(^^)当時、千円札の真ん中を取った、子ども達のポスターがカッコよく部屋に飾っていたのが懐かしいー!

2019-05-14 21:15

きき 57歳 京都府

アベンジャーズ

アベンジャーズ、は知ってるヒーローはアイアンマン、キャプテンアメリカ、超人ハルク、くらいです。いかずつつかうヒーロー、弓の使い手ヒーロー、おぱっぱい大きいヒロインはあまりしりません。でも映画はとても楽しくみています、本日の6チャンネルも手にあせカキカキで楽しみました、上映は今シリーズで最終回だそうです。一緒に見たいですね!

2019-05-06 00:03

マーチン 55歳 京都府 八幡市

トイストーリー

ディズニー映画好きで、そのきっかけがトイ・ストーリーで、それからピクサーの映画が好きでよく見てます同じように、ディズニー映画好きなら一緒に見に行けたら嬉しいよ(*^^*)同じように感動したり?涙を流したり、感動を共感出来たら嬉しいよ

2019-05-02 03:02

順之助 33歳 京都府 京都市伏見区

マッドマックス怒りのデスロード

金を払って、時間を割いてまで泣きたくない。そんなあなたにマッドマックス。人の命の軽い、人権など存在しない作品は観ていて爽快。特に本作は数分ごとに訪れる暴力シーンで観るものを飽きさせない。元祖世紀末シリーズだけあって世界観もしっかりしている。しかしあれだけ人が死んでおきながら、人が死ぬシーンが直接映らないというのは芸術的である。V8を讃えよ!

2019-04-25 21:46