ライブはまだ行ったことないですが、ONEOKROCKずっと聴いてます。最近よく聴く曲は「EyeoftheStorm」かなぁ。最近海外の洋楽っぽくなったりしてるし変わったって言われてるけどそれでもぜんぜんカッコいい!
2020-12-22 15:21
takaの唄が好きです、弟さんのマイファスもいいですね!takaの英語と日本語をスムーズに行ききする歌いかたがかっこいい!お父さんとお母さんの才能を受け継いで炸裂してる感じがします!四人組みとゆうのも、シンプルでロックな感じで好きです!
2020-08-31 11:40
歌も声も好きです。LIVEも行ってました。コロナで今は行けないので落ち着いたら一緒に行けたりしたらいいなぁって思ってます。その他にもおすすめの歌手、曲あったら教えてくださいね。カラオケも好きなので誰かと行きたいな。
2020-08-08 22:52
ファン歴は長くないですが、テレビの歌番組を見て好きになりました。ビジュアルも中々で、あの歌唱力は耳に残ります。個人的には【WastedNights】や【キミシダイ列車】が好き。また有名な曲は【heartacheWhereveryouare】なので知ってる人もいるかも。是非聴いてみてくださいね!
2020-06-12 17:31
どれもすきだし筋トレとかにめっちゃくちゃノリやすくて魅力的ですっサウンドもカッコイイしテンポいいからテンション崩れることなくサビだけじゃなく最初から最後までほどよく体を動かすことができるので最高ですっもちろんその他にもドライブとか日常的にも聞いていますよっ♪
2020-06-02 01:33
洋楽っぽい音で思い浮かぶのはどのような音やアーティストなのだろうか。チェインスモーカーズやカルヴィン・ハリス?それともアリシア・キーズかエド・シーラン?バンドならコールドプレイ?もっと昔ならビートルズやストーンズ?上記で挙げたアーティストは日本でもヒットを出している海外の人気アーティスト。つまり「洋楽の音」。しかし、どのアーティストも音楽性が全く違う。ジャンルが近いものや似ている部分もあるとは思う。しかし、どのアーティストも個性的だ。ワンオクの『EyeoftheStorm』はそれらのアーティストと似ているだろうか。影響は受けているかもしれない。しかし、別物だ。「洋楽っぽい音楽」で想像する音楽も人それぞれだし「洋楽」は音楽ジャンルではない。どのような音楽か説明ができない。逆に「邦楽っぽい」とはどのような音楽だろうか。ミスチルやサザン?西野カナやあいみょん?バンプやアジカン?米津玄師?北島三郎?それとも昔のワンオク?どのアーティストも音楽性も活動スタイルも違う。洋楽と同様に邦楽も音楽ジャンルの話ではない。「邦楽っぽい」ってなんなん。ちなみにワンオクと名前の似ているスリオクはアメリカのバンド。洋楽である。ガレージサウンドにポップなメロディが加わった個性的な音楽だ。「洋楽っぽい」と言われるワンオクの音楽と似ているだろうか。自分は名前以外は似ていると思えない
2020-01-18 18:36
森進一の息子、歌うまいやん!!!アヴリル・ラヴィーンの妹の旦那、ギター上手いやん!!かなりカッコいいけど、テレビに全然出てないやん!!ほんで、ライブのチケット全然入手でけへんやん!!誰か一緒にライブいこうよーーー!
2020-01-12 06:53
10年くらいまえから聴いてる。完全感覚ドリーマーとか自分ROCKから始まり、NICHEシンドロームを聴きはじめた。それからNICHEシンドローム以前のアルバム、ゼイタクビョウ、感情エフェクト、BEAMOFLIGHTも聴いて完全にハマったそれからも残響リファレンス、人生×僕=、35xxxv、Ambitions、EyeoftheStormも聴いて来たけど新しくなるにつれ洋楽臭が強くなって来てる個人的には人生×僕=までが一番ハマってた気がするとは言っても今後新曲やニューアルバムが出れば買うけれども期待値としてはあまり高くないかなと思う。
2019-11-10 15:58
BENIは安良城紅の頃から好きです。声も顔も歌も、全てがめっちゃタイプで好きです。もう少しテレビに出てくれたら嬉しいんやけど…。カバー曲も好きやけど、オリジナル曲も好きです。特に童子Tとコラボしてる2曲がすきです。
2019-10-21 10:39
年代から言ったらドンピシャじゃないんだけど、流浪に剣心の映画行った時に初めて聴いて衝撃うけたわ。カッケー。その後、他の楽曲もたくさん聴いたけど、やっぱカッケー!!カラオケで歌いたいけど、なかなかうまく歌えんなよね〜、やっぱりたかは天才なんやな。基本、音楽はロックが好き。新しいバンドもドンドン出てきてるから楽しいよね。最近ご無沙汰だけどライブハウス巡りたい!
2019-10-02 11:10
知っている曲、好きな曲は限られているんですけどね。Nothinghelpsとbeginningと完全感覚Dreamer。これをひたすら毎日聴いています。まぁ、最近知ったからなんだけどね!基本的に激しい曲やサビが盛り上がる曲が好きなのでハマった。あと、英語の発音上手くて感心する。聴いていて心地よいです。
2019-09-14 17:15
たまたまテレビ見てた時の車のcmで聞こえて来た、「StandOutFitIn」この曲でハマってしまいほかの曲も聞くようになりました。「TheBeginning」『Cryout』「GoodGoodbye」等が好きです。歌えませんが笑コンサートは行ったことないので、一緒に行ける人いたらいいな〜
2019-08-12 16:19
洋楽っぽい」という批判。これは日本人独自の日本の音楽に対する批判かもしれない。洋楽の影響を強く感じるとマイナス評価をくだされる場合がある。今の日本のミュージシャンは日本独自の音楽を作っている日本のミュージシャンが多く、そんな「日本の音楽」を愛しているリスナーが多いことが理由かもしれない。洋楽と邦楽を別のジャンルとして捉えてられている部分があるのかもしれない。
2019-07-10 12:41
元々はアイドル的なビジュアル重視に見えたバンドだったが、歳月を積み重ねると共に、本格的なハードロックバンドとして、日本を代表するようなところまで登り詰めた。英語の素晴らしさも去ることながら、詞もメロディーもファンを虜にする魅力は多い。
2019-07-08 13:27
こんなに歌が上手くて、幅広いバンドがあったのかと初めて衝撃を受けたバンドです!初めて聴いた完全感覚DREAMERを皮切りに現在に至るまで、1つのバンドをこんなに好きでいたことは無かったと思います。ボーカルのTakaさんの類い希なる歌唱力には自分でも信じられないくらい惚れ惚れしてしまいます。ギターでリーダーのToruさん、ベースのRyotaさん、ドラムのTomoyaさん皆素敵です。数年前より、海外での活動を本格的にスタートさせたONEOKROCK。最新アルバムはまさに、世界で活躍するための色々な意味合いが含まれた作品でした。進化するパフォーマンスに目が離せません!(*^^*)
2019-07-05 00:14
タカの歌がめっちゃうまい!ちょっと前の歌やけどWhereveryouareが特に好きでよく車で聴いてます。ドライブの時に聴くと気持ちが落ち着いて何も考えずに運転できるからいつも通勤や運転中にかけてます。
2019-06-17 12:55
oneokrockは歌詞もメロディーもいいですよね。日本語と英語を織り交ぜてとにかくカッコイイです!初期の頃はノリのいい曲が多かったですが、今はCMで流れてるようなカッコいい曲が多くなってきたと思います。whereveryouareはすごく好きな曲の一つです。
2019-06-10 12:50
歌がかっこいい曲ばっかりなので大好きなアーティストです。カラオケで歌うのはとても難しいですけど歌えたらかっこいいのでいつかうまく歌えるようになりたいと思ってます。ただ男性アーティストではめっちゃ声高くて難しいですけど…。笑
2019-06-02 07:33
レストラン
素敵なレストランに連れて行ってくれる友達を見つけよう♪ゲーム
ゲーム好きや一緒にPlayしてくれる友達を見つけよう♪マンガ・アニメ
マンガ・アニメの話題で盛り上がれる友達を見つけよう♪映画
映画好きや映画の話題で盛り上がれる友達を見つけよう♪国内外ドラマ
国内外のドラマの話題で盛り上がれる友達を見つけよう♪有名人
芸能人・有名人の話題で盛り上がれる友達を見つけよう♪ユーチューバー
Youtube好きやYoutuber好きとお友達になろう♪お笑い芸人
お笑い好きやお笑いのツボが同じ友達を見つけよう♪歌手・ミュージシャン
好きな歌手や音楽の趣味や話があう友達を見つけよう♪病気・体験談
病気を理解してくれて相談できる友達を見つけよう♪