10年以上前ですが認知症、末期癌の祖父を家族で自宅介護した経験あります。認知症なので、排泄、入浴、食事も介助がなければなりませんでした。夜中になると覚醒して騒ぎだす事がほぼ毎日続きました。末期癌も患っていたため途中から固形物を摂取できなくなり、胃ろうをしていました。こんな事が1年ぐらい続き途中で両親がノイローゼになりそっちの面倒も見なければならず精神的に自分も精神崩壊寸前までいった過去があります。
2022-02-20 20:24
母親が認知症になり介護支援父親は、パーキンソン病昔、仕事で顎の骨折とヘルニアになってしまいました。後遺症等は、ほとんど無く疲れがたまると腰が辛いぐらいでなんとかなってます!ゆっくりマイペースでなんとか。
2021-09-02 12:36
高齢の母親が認知症を煩い、今は介護施設で生活しております。発症当初は夜回りがひどく、警察のお世話に何度かありましたが今は介護施設のサポートもあり、何とか暮らしております。それでも家族の支えが必要なので、定期的に面会してます。
2021-03-22 11:33
かぞく家族が認知症に数年前になりました。大変ですが楽しいこともあったりしてます。これからも大変ですが頑張ります?俺も認知症の勉強して色々役にたてれるように頑張る。いつまでたっても家族だから仲良くします。
2020-09-13 07:51
母や祖母が認知症になって、認知度が進行するにつれ世話する側に戸惑いが生じストレスも溜まります。また色々な苦労も体験されていると思います。実際にお世話されておられる方、私もその一人でお互い苦労話や体験談を話し合ったりしてストレス発散しませんか!
2019-12-22 23:28
実家の祖母が認知症です。最近おかしいな〜って思ってからの、進行が早かったです。覚えてないとかはそうですけど、物を隠すとか、嘘をつくとか、怒りっぽくなったりしてきています。最近は危ないので、包丁とかガスの管理にも気を付けています。
2019-12-09 17:26
私の祖父も10年以上前から認知症と、交通事故の後遺症があり介護をしたりしてます。自宅の中も車椅子で生活をしていますが、なかなか時間がとれたりができないですね…ですが、介護の資格をとろうと思ったのも祖父が交通事故に遭ったのがきっかけでした、介護をするのはほんとうに大変なのをわかります、大変さを乗り越えてこそ、ほんとうの介護じゃないかと、私は思います。
2019-12-06 10:22
レストラン
素敵なレストランに連れて行ってくれる友達を見つけよう♪ゲーム
ゲーム好きや一緒にPlayしてくれる友達を見つけよう♪マンガ・アニメ
マンガ・アニメの話題で盛り上がれる友達を見つけよう♪映画
映画好きや映画の話題で盛り上がれる友達を見つけよう♪国内外ドラマ
国内外のドラマの話題で盛り上がれる友達を見つけよう♪有名人
芸能人・有名人の話題で盛り上がれる友達を見つけよう♪ユーチューバー
Youtube好きやYoutuber好きとお友達になろう♪お笑い芸人
お笑い好きやお笑いのツボが同じ友達を見つけよう♪歌手・ミュージシャン
好きな歌手や音楽の趣味や話があう友達を見つけよう♪病気・体験談
病気を理解してくれて相談できる友達を見つけよう♪