岩手県で病気を理解してくれて相談できる友達を見つけよう♪

北海道地方
北海道
四国地方
香川県 / 愛媛県 / 徳島県 / 高知県
1ページ目 / 5ページ中

こー 33歳 岩手県

風邪

喉の痛みにて食べ物を飲み込めない(;_;)あまりにも辛く耳鼻科へ行き薬を出してもらい楽になりました。おそらく原因は雨の中で走ったからだと思います笑この経験からたかが風邪だと思っていた人生ですが改めて健康第一であると感じました!

2022-01-11 20:43

りー 28歳 岩手県 盛岡市

気管支喘息

とにかく辛い、急に発作くる、1回苦しくて夜病院に行き次に救急に来るようなら入院が必要と言われている。なので皆様もお気おつけてください。自分は、3年前に急に発症してしまったので、いつ、どのタイミングでなるのかはわかりませんよ。

2021-12-07 14:27

ガル 45歳 岩手県

脂質異常症

幸いにも現在のところはまだ何も自覚症状出ていません。でも、コロナにでも罹ったら血栓が出来やすいって聞きますし、心臓や脳で血管が詰まったら嫌なんで食生活には気を付けないといけないかな、と思っています。病院には通っていません。

2021-08-24 15:53

さわ 32歳 岩手県

気管支炎

小学生のときに、気管支炎と言われました。大人になったいまでも、冬になると、乾燥や温度差で咳が止まらないです、、暖房つけた車から降りると咳が止まらないですし、去年からコロナウイルスで咳もしずらいし、最悪です。

2021-02-28 02:14

かず 48歳 岩手県 北上市

風邪

普通の風邪はあるけど、インフルエンザは1度もかかった事が無いね。なので、少し熱が上がるとビビっちゃうけど、次の日には治る位の健康体です。その風邪も3年に一回ぐらいなんで、バカは風邪引かないってほんとかも!

2021-01-30 23:31

じゅん 43歳 岩手県

気管支喘息

小さい頃から季節の変わり目になると胸が苦しくなり普通に呼吸してるだけで苦しかったです。発作が起きると苦しくて病院で吸入すれば落ち着きます。自分は小児喘息なので成長していけば自然に治ります。今では何ともなく生活しています。

2020-12-20 10:31

タカ 48歳 岩手県 盛岡市

膀胱癌

親父がガンだった。最近亡くなりました。気を付けて生活してたけどなる時はなるんだね!!とりあえず気を付けて生活したいと思ってるけどこればかりはいつなるかわからないもんね。よかったら遊びたいけどダメかな?まずはメールくれると返信しやすいけどダメかな?

2020-11-22 19:47

おじゃる丸 57歳 岩手県

皮膚がん

75歳の母親が皮膚ガンとわかり手術で切除したんだけどその2年後に亡くなりました。直接の原因ではないのだけれど予後すっかり体力がなくなり日に日に弱っていきましたね。高齢での手術はよく考えないといけないなと。

2020-11-13 21:04

てっちゃん 29歳 岩手県

気管支喘息

子供の頃から患っています。そんなにひどくはないけど、花粉症の時期や乾燥しやすい時期は発作が出やすいです。大人になった今でも不安なので吸入器を常に持ち歩いています。岩手は寒暖差が激しいので地元にいる時より発作が出やすい気がします。

2020-10-30 14:48

ジョーカー 44歳 岩手県

パーキンソン病

母がこの病気なのですが、とても進行がゆっくりです。ゆっくりな進行と共に母のメンタルもゆっくりやられてくようで、フォローする家族も不安を感じてます。処方されてるお薬は非常に副作用が強いみたいで、飲み薬からパッチタイプにしたり病院の先生には色々工夫していただいてます。

2020-10-26 08:08

RUI 40歳 岩手県

副鼻腔炎

現在も副鼻腔炎が悪化して通院しています。薬での治療なので2〜3カ月かかるのでけっこう大変です。予兆としては顔のほほあたりが痛くなります。その辺りに膿がたまっているためです。しばらく痛みや鼻づまりがひどくなるので大変です。更に自分は鼻の粘膜と粘膜が何ヵ所か癒着してしまって鼻づまりがひどい状態です。薬でだいぶよくなっているので後少しで完治する予定です。

2020-10-07 11:31

へいへい 33歳 岩手県

ラテックスアレルギー

あくまで疑いなのですが。職業柄、手袋必須なのですが、とにかく手が荒れます。お陰で水仕事は痛いし、消毒も染みるし…辛いです。かといって、手袋をしない訳にはいかないので。何か解決策をご存知の方いらしたら教えてください!

2020-09-11 12:25

トミタ 37歳 岩手県

がん幹細胞

今日は「がんと共に働く」をテーマということで、がんを経験された立場、それから家族、地域、職場、医療関係者、それぞれの立場から語っていただこうと思い、集まってもらいました。私も聞きたいことがたくさんあります。みなさんも、それぞれの立場から「これからがんと共に生きる働ける社会づくりには、どうしたらいいのか」について、経験を踏まえて話してもらえればと思います。では、自己紹介を兼ねて、ご自身の経験を関原さんから話していただけますか。

2020-08-21 12:22

ぺるる 44歳 岩手県

アルツハイマー病

父親が若年性アルツハイマー、脳梗塞による後遺症、糖尿病に伴う右足壊死からの切断しています。自分一人で面倒は見られないので施設に預けてます。自分自身は健康そのものだけど、糖尿病の家系の為将来が心配です。。

2020-08-20 22:34

とし 40歳 岩手県

風邪

仕事職務上、基本的には健康的で過労が溜まったら風邪の症状が見受けられるが、安息、休暇、眠れば改善する。他に大病や怪我はしたことが無い。身内も同様に特段の上記等々の症状は見受けられない。季節の変わり目は気よつけよう。

2020-06-30 12:02

ラフ 42歳 岩手県

肺炎

22の時に肺炎を患いました。一番元気で体調の良い頃だっただけに、とても大変な目にあいました。熱が40度を超え、咳をすると胸が痛み、息を吸っても苦しかった事を記憶しています。肺炎はたまに耳にする珍しくない病気ですが、決して油断してはいけませんね。これから寒くなりますが、手洗いうがいを徹底し、風邪を悪化させないよう気をつけていきましょう。

2020-06-12 06:36

R 38歳 岩手県 一関市

悪性腫瘍

母親が膵臓がんで亡くなりました。母親は離婚して家を出ましたがある日突然姉から母親と連絡とってもらいたいと言われて約20年ぶりに話をしました。俺は結婚して家を出て子供もいて普通の生活をしていて孫が見たいと言われましたが正直抵抗があったけど、かみさんが会わせてあげたいと言うので会わせました。はじめて連絡を取ってから三年くらいしてからガンだとわかりました。わかってからあっという間に亡くなり、子供たちを母親に会わせて良かったと今は思います!

2020-06-01 15:41

かなた 54歳 岩手県

血管腫

健康診断で見つかり検査したら良性だったのでそのまま放置状態です。超音波検査で40歳で見つかり何ヶ月か状態をみながら変化無しだったので放置し50歳の健康診断でも変化無しでした。治る物ではなさそうなので現状維持を気をつけています。

2020-04-28 16:55

ひかる 40歳 岩手県 盛岡市

肺癌

咳が止まらず吐血と苦しむ叔父が忘れられない。昔からタバコとかやっていないのに、がんになったのはショックでした。ご先祖様を調べると結核、肺気腫、喘息と肺に関わる病になっていました。いずれ自分もなるのではって。みえない恐怖と背中合わせで過ごしています。

2020-04-27 21:09

柏餅 40歳 岩手県 盛岡市

統合失調症

ある日突然嘔吐と吐き気が始まり下痢が止まらなくなる。病院に行っても原因不明と言われ何件か病院を変えてもダメだった。精神的に参ってしまい仕事も手に付かない状態に…まさかと思い進められた心療内科(精神科)に行って病名が判明した

2020-04-27 12:49