千葉県で病気を理解してくれて相談できる友達を見つけよう♪

北海道地方
北海道
四国地方
香川県 / 愛媛県 / 徳島県 / 高知県
1ページ目 / 2ページ中

さとし 48歳 千葉県 袖ケ浦市

気管支喘息

子供の時の小児喘息から、そのまま気管支喘息になりました。季節の変わり目や寒暖差などでかなり咳が出てしまい苦しいですが、タバコを吸っているという矛盾にいつも人から突っ込まれます(笑)今はコロナのせいで、人前で咳をすると嫌な顔をされて大変です。

2022-10-25 23:54

ちい 46歳 千葉県

気管支喘息

小さい頃から喘息を持っていましたが、大人になっても発作起こしていました。ここ数年は発作は無しで安定しています。服薬はしていますが。。他にも色んな病気(脳虚血、子宮体癌←こちらは検査結果待ち)が出てやっと減煙始めました。

2022-04-18 06:43

ちい 46歳 千葉県

脳虚血

つい最近の話です。左半身が痺れ、脳神経外科に行って診断されました。脳の血管が細くなっている所がある、多分一回途切れてまた再開したのだろうと。痺れは怖いですね。45歳は厄年なのかなぁ。。他にも病気持ってるので、すっかり病人になってしまった気がしています。

2022-04-18 06:43

ちい 46歳 千葉県

子宮体癌

まだ確定してませんが、検査で引っかかってこないだ再検査して、結果待ちです。ここで友達出来るのかな。分からないけど、書いてみました。他にも病気持ってるのに、、。子宮体癌か、子宮筋腫が悪さをしてるとの事。どっちみち、婦人科へ通うみたいです。

2022-04-18 06:43

Murikuson 38歳 千葉県

うつ病

7年前に罹患。現役看護師。以前は投薬治療をつづけていましたが現在は概ね寛解してます。メンタルの疾病は寛解までにとても長い治療期間がかかるので心を壊さぬよう仕事をしています。うつ病の方はとても多く服薬管理は大変ですが自己判断で減薬されないように、離脱症状で大変です。

2022-04-04 15:02

弥太郎 61歳 千葉県 銚子市

虫垂炎

22歳頃痛かった。夜勤明けの朝から病院に行き診察、検査。何年か薬で散らしてたのが痛み、吐き気などあり、病院の昼休みに手術どなり入院した。夜中に尿が溜まってるとの事で、尿管に管を入れてかなり出た。翌日から自分で歩きトイレに行く

2021-10-31 16:34

ロイ 37歳 千葉県

脳梗塞

家族が脳梗塞になったことがあります。お酒が好きな人だったので今となっては仕方ないのかと思いますが、脳梗塞は本当にひどい病気だと思います。半身不随や認知症などを発症し、最終的に息を引き取りましたが本当に辛い10年間でした。その時はそのことしかか考えられず、毎日灰色の日々を過ごしていました。そして、この経験が誰かの役に、自分の役に立てるようにいつも考えています。

2021-01-04 15:27

まっつん 40歳 千葉県 野田市

腰痛

これは、もうおっさんて事ですかね。いつも痛いわけではないです。季節の変わり目で痛くなる事が多いです。前の会社で一回めっちゃ痛くなり1週間休んだ事あります。その時にコルセットという腰痛を持ってる人、お馴染みアイテムをゲットしました。

2020-10-19 22:01

けいん濃すぎ 49歳 千葉県 成田市

脳梗塞

今年6月に父親が膀胱癌に罹患し検査入院をしました。その後膀胱全摘と回腸導管の手術を行う予定でしたが、手術の数日前に脳幹梗塞になりました。意識は不明で昏睡状態が続き、数日後に亡くなりました。まだ父親が生きているようで、たまに夢に出てきます。

2020-09-21 17:00

シエル 47歳 千葉県

精巣腫瘍

睾丸腫瘍で片方の睾丸を摘出しています。手術して10年以上経過しているので癌の再発はありませんが抗がん剤の影響で不妊症になっています。医師からの説明も受けました。今もバツイチ独身でいるのは子供ができないのも理由かもしれません。

2020-06-12 10:48

レオ 45歳 千葉県

アレルギー性鼻炎

気温や室温の変化に出やすい感じがします。元々小さい時に出た症状なのですが最近はほとんど症状として出なくはなりました。症状が出るときはくしゃみが止まらない事が多く風邪の症状とよくにているため分からないことが多いですが今はほとんど風邪を引く時が多いので自分でもどっちなのか判断出来ないときがあります。

2020-06-09 13:46

こうへい 69歳 千葉県

パニック障害

パニック障害です。10年ぼど前になりました。会社の設備更新で試運転やトラブル対応について決まってなくて、それらをどうするか考えていて精神的にやられました。病院に行きいろいろ検査をしてパニック障害と診断されて投薬で何とか乗り越えられました。

2020-05-19 17:43

つね 52歳 千葉県

静脈瘤

下肢静脈瘤足の太い静脈にある逆流を防ぐ弁が、なんらかの原因で壊れてしまい、血液が滞り、足に黒っぽいあざや、かゆみを伴う症状が起きる私の場合、脚の付けねから足首まての太い静脈を取り去るストリッピング手術を受けました

2020-02-25 10:42

ゆーき 36歳 千葉県

花粉症

ヨーグルト食べたり、病院で薬もらって飲んでるけどやっぱりこの時期は辛いです。目の痒みの方はそんなに辛くないですが、鼻が辛いです。体質的にアレルギー持ちなのでずっと花粉症と付き合っていかなきゃいけないと思うとうんざりしますね。

2020-02-18 11:36

結優 49歳 千葉県 習志野市

気管支喘息

私は何千何万人に一人しか発症しない非常に珍しい煙り全てと臭いのアレルギー反応による発作が引き起こす気管支喘息を先天性で産まれ付き抱えてます。外出する時が一番、大変です。行動範囲が限られてしまうので辛い_(_´ω`)_

2020-02-03 10:27

結優 49歳 千葉県 習志野市

適応障害

私は13年前に千葉県へ引っ越し他人とのルームシェア生活で身勝手と暮らす中で物凄いストレスを感じた結果『逆流性食道炎』『過換気症候群』『自律神経失調症』『パニック障害』『境界性パーソナリティ障害』を一気に発症し全てを含めて『適応障害』と診断を受けました。現在は落ち着いてますが症状が突然出るので恐いです_(_´ω`)_

2020-02-03 10:27

結優 49歳 千葉県 習志野市

発達障害

私は先天性の産まれ付きで『知的障害』『自閉症』『学習障害』を伴う『発達障害』です。見た目は健常者と全く同じで障害が有るように見えないので周りからの理解が本当に無くて受け入れて貰えず日々辛い思いをしてます。障害が有る事を認めたくない両親によって私は普通の子供、大人として厳しく育てられた結果が障害者に全く見えない為に『隠れ障害者』となってしまいました。手帳を2種類持ってますが誰にも信じて貰えないのが長年に渡り悔しい毎日_(_´ω`)_

2020-02-03 10:27

ryo 33歳 千葉県

不整脈

いきなり脈が早くなったり、遅くなったり不整脈とは、脈がゆっくり打つ、速く打つ、または不規則に打つ状態を指し、脈が1分間に50以下の場合を徐脈、100以上の場合を頻脈といいます。?不整脈には病気に由来するものと、そうでない、生理的なものがあります

2019-12-23 11:40