神奈川で病気を理解してくれて相談できる友達を見つけよう♪

北海道地方
北海道
四国地方
香川県 / 愛媛県 / 徳島県 / 高知県
1ページ目 / 3ページ中

たろん 35歳 神奈川県

骨折

小学生右手首骨折専門学生鎖骨、肩甲骨骨折社会人左中指先、右中指根本、足右小指骨折めちゃくちゃ骨折してますwちなみにバイク事故で頭も14針縫ってます…傷だらけな体を愛してくれますか?♪更に肩甲骨の骨折時はボルト入れたのでまだ残ってます?

2023-03-24 04:47

しーくんさ 35歳 神奈川県 横須賀市

コロナウイルス感染症

コロナかかりました、あれはもうかかりたくないですね!つらすぎるし、熱であ、これ、ヤバいかもって久々になりました薬もカロナールしかないのかってただの風邪んときの薬だよねって感じだったし二、三日で熱は下がってもその後が辛かったー

2023-03-24 04:47

さだ 53歳 神奈川県

骨盤骨折

ウチで転んで大腿骨骨折年をとると骨が弱くなって仕方ないが歩くのは無理かなぁ~デイサービスに行っているが、介護の大変さが良く分かった。デイサービスや介護の仕事をしている方は本当にスゴいと思う。頭が下がります。

2023-03-14 00:28

じん 54歳 神奈川県

アルツハイマー病

ちょうど10年ほど前に母がおかしいと気付き自分で病院へ行き発覚。最初は病気の素振りもなく普通の生活をしてましたが、次第に『ここに置いておいた物がない。家に入ってきて盗まれた。』と言うようになりました。その都度、勝手口と玄関の鍵を交換。勝手口は五回、玄関も五回交換。外にある倉庫も自分で鍵屋を呼んで左右にダイヤル式の鍵を取り付けてました。ホントになくなったのかと思ったら、自分で隠してる事がわかり、そこから数年間、毎日が宝探しです。通販に自分で電話して商品が届くと、頼んでないとか届いてないとか。受け取った物をすぐに隠してるのを覚えてないのです。ホントに通常の生活では有り得ない事が起きてます。もし私の両親がおかしな行動してるけど、認知症かな?と思われる方がいらっしゃったらコメントしてください。男女問いません。ただの物忘れと認知症では明らかに違いますので。

2022-10-03 21:16

やまた 56歳 神奈川県

鎖骨骨折

2回目の骨折は渋滞している道路で車の左側を通行中に右折してきたスクーターと接触しました。しかもその場所は右折禁止で、ぶつけて相手は若い男性で謝罪も無く、救急車も呼ばないで、予約していた美容室に電話していたので、私が警察や救急車を携帯で電話しました。事故当時は打撲かな?と思っていましたが、右の鎖骨の一部が粉々になっているので、骨を繋げるためにプレートを入れる手術をしました。それまでは肩こりは無かったのですが、手術のために内部筋肉を切ったために、肩こりになるようになり、あの事故が無ければと思っています。日頃温厚な性格ですが、人を殺めて良いなら唯一加害者を殺めたいと思います。

2022-07-06 17:14

やまた 56歳 神奈川県

骨折

若い頃バイクに乗っていたので、骨折は2回しています。1回目は10代時に急に猫が飛び出して来たので避けるために対向車側に少し出てしまい、車と接触して右腕を骨折。ギブスが取れるまで右利きのために食事やお風呂等生活が大変でした。

2022-07-06 17:14

ムック 35歳 神奈川県

認知症

10年以上前ですが認知症、末期癌の祖父を家族で自宅介護した経験あります。認知症なので、排泄、入浴、食事も介助がなければなりませんでした。夜中になると覚醒して騒ぎだす事がほぼ毎日続きました。末期癌も患っていたため途中から固形物を摂取できなくなり、胃ろうをしていました。こんな事が1年ぐらい続き途中で両親がノイローゼになりそっちの面倒も見なければならず精神的に自分も精神崩壊寸前までいった過去があります。

2022-02-20 20:24

まもる 55歳 神奈川県

尿路結石

夜中に急に背中の腰の上辺りに激痛が走り、どんな姿勢になっても激痛は治まらず、そのまま耐えること約2時間。この世の終わりかと思うくらい大変だった。急に痛みが治まり、そのまま病院へ行ったら尿管結石との診断結果。薬と痛み止めを頂いて、普段からもっと水分を取るようにとの指導が…。水分って大事なんですね。

2022-02-19 20:31

とも君 52歳 神奈川県

依存症

依存体質の寂しがりやで孤独感強めのかまってちゃんです生きてる意味が見つからない。あなただけを愛したい。愛してもらいたい。自分だけを見てほしい。かまってほしい。叶わない。消えちゃったらどれだけ楽だろう。寂しい。苦しい。消えちゃいたい。

2021-11-26 13:27

とも君 52歳 神奈川県

共依存

依存体質の寂しがりやで孤独感強めのかまってちゃんです生きてる意味が見つからない。あなただけを愛したい。愛してもらいたい。自分だけを見てほしい。かまってほしい。叶わない。消えちゃったらどれだけ楽だろう。寂しい。苦しい。消えちゃいたい。

2021-11-26 13:27

MASA 43歳 神奈川県 小田原市

慢性腎臓病

小さい頃に患ってました。透析1歩手前で運動と食事の制限を受けていたので高校まで体育の授業は全て見学でした…夏は水泳も見学で足だけ浸けてチャプチャプしてました笑今は全然問題ありません。いつの間にか良くなってました。

2021-10-05 09:46

19 44歳 神奈川県 南足柄市

椎間板ヘルニア

去年の1月に発症してから良くなったり悪くなったりの繰り返し。去年1月に発症→10月に再発→今月に再発今回の再発で手術も検討。歩けなくなるぐらい痛いし、立ったり座ったりが怖くて…手術で治るならした方が早いんだろうが、それもそれで抵抗あるしで病みますね

2021-07-24 07:35

ゆうき 42歳 神奈川県

心臓弁膜症

重度ではないので今のところ手術は必要ありません。たまに不正脈になりますが、暫く安静にしていれば大丈夫になります。日常生活に大きな制限はありませんしたまにそうゆう事があるのは言っておいた方が良いのかなと。

2021-07-19 16:21

のり 52歳 神奈川県

風邪

慢性鼻炎がありまして、空気が乾燥してる特に冬などでは鼻詰まりから口呼吸になり、翌朝起きると喉が痛くなる事が良くあります(笑)最近は寝ている最中に鼻詰まりが原因で呼吸が苦しく起きてしまう事が多々あります。点鼻薬は常に離せません(笑)

2021-04-13 14:42

けんいち 56歳 神奈川県 相模原市中央区

気胸

まだ、20歳の頃に2交替の結構ハードな工場勤務をしていた時、朝通勤でバスを降りて駅まで歩いている時に急に息苦しくなりました。例えるならマラソンをして呼吸が整わない状態仕事帰りに病院に行きレントゲンを撮ると肺胞膜が破けていると言われ驚きました。過度なストレスと不規則な勤務がなのではとの事でした。治療は私の場合は早期でしたので自宅にて安静にして薬による治療でした。重症な場合は肋骨を外し肺胞膜に管を刺して中の空気を抜く治療をするそうです

2021-04-07 23:54

雄二 33歳 神奈川県

脳卒中

家族が、18のときに倒れました。辛いことも有りましたが今は元気にやってます。当初は寝たきりと言われていましたが、今では歩ける、食べれる、飲める迄に回復しています。諦めなきゃ希望は有ります。似たような悩みがあったらアドバイスします!

2021-04-07 13:55

とも 48歳 神奈川県 横浜市戸塚区

アトピー性皮膚炎

24歳くらいまで悩まされましたが克服できました。当時皮膚科に行っても「アトピー性皮膚炎」の治療は「ステロイドの軟膏」が処方されるだけで「対処療法」しかありませんでした。「アトピー性皮膚炎」は原因がはっきり解明されていませんでした。「菌」や「Virus」や「アレルギー」などの原因の物質などが無い「未解明な病気」だと聞きました。「未解明」故に病院に行っても「対処療法」しかありませんでした。しかしいろいろ情報を集めて自分でアトピー性皮膚炎を克服できました。

2021-04-01 12:50

フランキー 55歳 神奈川県

ヘルニア

10年前に仕事中重いものを持った時に症状が出始めました。幸い軽度だったので牽引と赤外線照射の治療で今は痛みもなく過ごせてます。動けなくて辛かったですが重症でなくて良かったです。ただ今も月に2〜3回程度ではありますが病院で牽引はしてもらっています。

2021-03-25 11:13

げっちゃん 37歳 神奈川県

消化性潰瘍

父親がなりました。元々食べた後に胸焼けが酷かったのを覚えています。自分がまだ小さかったのでそんなには気にしてなかったのですが。酷い時は嘔吐の回数も多くて部屋に風呂桶が置いてありました。入院して手術をして薬を服用するようになってからは落ち着きました

2021-03-22 17:40