幼少期に手術で切りましたが、それぐらいしか大きい病気した記憶がない…。猫好きだけど猫アレルギーっていうのも書いていいのかどうか…。花粉症は本当に毎年辛い。何が辛いって偏頭痛もあるのでそれが併発するのが…。
2022-05-13 19:47
半年前に高熱を出してしまい入院、休養を強いられてしまいました。その後も2ヶ月毎に高熱と扁桃の腫脹を繰り返してしまったため先日手術しました。全身麻酔で行いました。術後の疼痛が長引き2週間超えてもまだ内服が必要なら状態です。出血は多少ありましたがいまは無くなったので食事もある程度制限なく食べれるようになりました。普段手術に関わって仕事してるので今回患者側の事も経験し理解することが出来たので今後に活かせるかなと思います。
2022-02-20 13:23
この扁桃炎はきつかったですね。元々体は丈夫でしたが何が原因か喉が痛み熱が止まらなくなってしまいました。2年くらい患ってつい最近手術になりました。年に3〜4回熱が出ると手術の規定に合うところを毎月2回とか発熱していたのでやむを得ませんでした。疲れがたまったり歯を磨き過ぎたりアルコールを飲んだりして胃が荒れるとそのまま熱が出るという困った状態でした。粉塵が原因で発症するという珍しいケースを見たことがあるのですが自分は林業なのでもしかすると粉が原因だったのかもしれません。いずれにせよ手術をしてよかったです。ようやく普通の生活に戻れました。
2022-02-01 14:32
風邪の一種らしいのですが、初めての経験だったので何日かしたら治ると思い、風邪と同じようにほったらかしていたら、どんどん喉の奥にある扁桃腺が大きくなってきて、まだ大丈夫と思い込ませて過ごしていき、喋るのも辛く、食べ物さえ飲み込むのに痛みで背筋がピンとなり体中に力を込めないといけないくらいになり、飲み物しか喉を通らなくなり死ぬんかなと正直思いました。で、さすがに病院嫌いな自分が意を決して耳鼻科に行くと!先生がよくこんな状態になるまでほっておきましたね。と、痛かったでしょと言われて、原因をいきてみたら疲れとか睡眠不足といわれて、風邪の一種と言われて、めちゃくちゃ驚と安心感につつまれました。死ぬっって思って心のなかで恥ずかしながら、無知って恐いなっって思いました。これからは早めに病院に行こうと思いました。皆さんも調子が悪かったりしたら我慢せずに早めに行く事をお進めします。
2020-05-09 10:45
咽の痛みで、数日で治ると思ったのが間違えでした。食事もできなくなるぐらい痛みが増して、病院に行ったら即入院となり、5日間点滴治療で入院しました。おかげで、マイナス10キロ、ダイエットができました。入院も悪いものではないですね(笑)
2019-11-13 07:58
疲れがたまったりするとなりやすみたい唾のみこむのも痛く…熱も39℃とかあがるし…腫れてきたと思ったら早めだと市販の薬でも治るけど酷くなると病院での点滴受けたりしてましたタバコの吸いすぎもあるのかな…水分とって安静が一番だね
2019-10-13 23:27
手術後しばらく飲食できないのがつらい発熱、喉の痛みがつらい手術前は扁桃炎が原因で高熱がでやすいけど手術後は高熱もあまりでません。入院は手術込みで1週間程度なのですぐに仕事にも復帰できるので扁桃炎の方はすぐにでも切除したほうがいいと思います。
2019-10-10 20:03
昔から季節の変わり目には、必ず高熱が出て寝込んでいた。いつも掛かりつけの医者に幾度となく扁桃腺除去を勧められたが断固拒否していたのだが…毎年、数回のこの忌まわしき病に流石に仕事にも支障をきたす事も度々あり、観念して除去手術をした!復帰までに相当時間を要したが若年層であれば完治は早いらしい。今では、もぉ高熱に悩まされる事は皆無になってよかった!
2019-08-16 01:07
レストラン
素敵なレストランに連れて行ってくれる友達を見つけよう♪ゲーム
ゲーム好きや一緒にPlayしてくれる友達を見つけよう♪マンガ・アニメ
マンガ・アニメの話題で盛り上がれる友達を見つけよう♪映画
映画好きや映画の話題で盛り上がれる友達を見つけよう♪国内外ドラマ
国内外のドラマの話題で盛り上がれる友達を見つけよう♪有名人
芸能人・有名人の話題で盛り上がれる友達を見つけよう♪ユーチューバー
Youtube好きやYoutuber好きとお友達になろう♪お笑い芸人
お笑い好きやお笑いのツボが同じ友達を見つけよう♪歌手・ミュージシャン
好きな歌手や音楽の趣味や話があう友達を見つけよう♪病気・体験談
病気を理解してくれて相談できる友達を見つけよう♪